みなさん、こんにちは。ワールドアカデミーです。
10月に入り、今年も残すところあと3ヵ月となりました。
2017年もあと少しですね。10月といえば、もうイベントも定着化してきてますが、
ハロウィンを思い浮かべる人も多いのでは・・・?
今年の仮装は何をする予定でしょうか?
ワールドアカデミーの先生たちの小さい頃に「仮装」といえば、
『鉄ちゃんの仮装大賞』くらいでしたよ(年齢がばれちゃうかな?)
少々話が脱線してしまいましたが、、、
先日、ワールドアカデミーに素敵なプレゼントが届きました!
こちらです!!!
と~っても可愛いでしょ♪
手作りでアイシングクッキーを作ってくださりました。
ワールドアカデミーのロゴもとてもうまく再現されており、
見た瞬間、スタッフ一同、感激しちゃいました☆
しかも、ハロウィンバージョンなんです★
かぼちゃさんたちの顔もそれぞれが違って、可愛すぎます♪
この箒のアイシングクッキーもとても細部まで上手にできてます。
魔女でも悪い魔女さんではなく、魔女の宅〇便のキキちゃんが乗っていそうな箒ですよね。
賞味期限も、食品なのでありますが
可愛くて少しでも長く見ていたいなぁ~、子どもたちや保護者さんたちにも見せたいなぁ~ということで
助任校の正面玄関に展示させて頂きます。
ぜひ、この機会に実物をご覧ください(^^)
そして、先ほどからお写真でもちょこちょこっとPOPが載っていましたが・・・
今年もやりますよ~!ハロウィンイベント★★★
助任校では、ハロウィン週間は10月18日(水)~10月31日(金)までです。
授業内容も、もしかしたらハロウィンの魔法で少し変化があるかもしれませんね♪
コスチュームも助任校はロビーに展示させていただきました★
首をなが~~~くしてお待ちいただいていた生徒様、
お待たせいたしました。ぜひ、この機会にご確認ください(^^)
脇町校の生徒様も、もちろんハロウィンイベントはしますのでお楽しみに☆
今日も素敵な一日を・・・
See you!!!
☆本日の英語☆
☆ハロウィン・・・Halloween
☆かぼちゃ・・・pumpkin
☆ジャック・オ・ランタン(かぼちゃの灯篭)・・・Jack-o’-lantern
※豆知識※ジャック・オー・ランタン、またはジャック・オ・ランタン、ジャッコランタン(英: Jack-o’-Lantern)は、
アイルランドおよびスコットランドに伝わる鬼火のような存在。
名前は “ランタン持ちの男”の意。火の玉の姿の他、光る衣装を身に纏うカボチャ頭の男の姿であらわれることもある。
別名提灯ジャック。”-o’-”に当たる部分を敢えて省略してジャックランタンとカタカナ表記する場合もある。
ジャック・オー・ランタンをもっと詳しく
ブログを読んで少しでもワールドアカデミーに興味が湧いたお客様は
お気軽にお問合せください。下記画像をタップしていただくと、スマートフォンの方はお電話繋がります。
コメントを残す