楽しい冬休みも、あっという間に終わってしまいましたね。
クリスマスにお正月・・・と、たくさん思い出はできたかな?
ワールドアカデミーでは、冬休みも楽しいイベントを毎日行いました。
今日は、昨年の12月24日に開催したクリスマス会の様子をお伝えいたします★
ノエル先生・キース先生・リー先生、3人のネイティブの先生方と共に大盛り上がりのクリスマス会でした!
まずはじめに、「赤鼻のトナカイ」(Rudolph The Red-Nosed Reindeer) をみんなで歌いました♪
いよいよゲームの開始!
最初はイスとりゲーム (Musical Chairs) です。
幼稚園のお友達と小学生のお友達で分かれて勝負★
次は、ビンゴゲーム♪ (Blackout Bingo)
おなじみの数字のビンゴではなく、ノエル先生手作りのサンタさんのビンゴです。
縦・横・ななめ全部そろわないとビンゴにならないよ~
そしてお次は、「サンタさんは何をしているでしょうゲーム」! (The Last Man Standing)
サンタさんが何をしているか想像してコーンの前に並びます。
まさかの1回戦目でたくさんの脱落者が出ました!
次は、パズルゲーム★ (Relay&Puzzles)
足の間に風船を挟んで、走って・・・
丸いカプセルをゲット!
全部そろえて文字が完成したチームが優勝!
なかなかの接戦でした!
最後は、玉入れ★(Snowball Fights)
Greenチームはノエル先生、Blueチームはキース先生、Redチームはリー先生が英語で数えてくれました★
ゲームが終わって、最後にみんなで「ジングルベル」(Jingle Bells) を英語で歌いました♪
帰る前には、みんなにサンタさんからプレゼントが!!
サンタさんの前には行列ができていました♪
楽しいクリスマス会になりました★