こんにちは。ワールドアカデミーです。
小学生のみなさんは、春休みに突入しましたね。
ワールドアカデミーの学童も昨日から春休み講座がスタートしました!
初日は、みんなで紙ししゅうに初挑戦。
普通、刺繍と言えば、布を使うと思いますが、
今回は方眼入りの工作用紙を使って刺繍をしました。
まず、工作用紙の方眼の線が交わっている点にキリを使って穴をあけていきます。
穴をあけるのには、コツと気合と根気が必要・・・
みんな1時間ほどかけて、やっと全ての点に穴をあけることができました!
次は、工作用紙に自分の好きな絵を鉛筆で描きます。
その下書きに沿って、針で刺繍糸を通していきます。
低学年のお子さんは、初めての縫い物に最初は戸惑っていましたが、
しばらくすると、すぐにコツをつかんで、慣れた手つきで進めることができていました!
富士山やうさぎ、家、ボール、銃・・・など
みんな思い思いに個性ある作品を仕上げることができました★
まわりの飾りつけも、とってもキュートですね♪
簡単にできるので、またお家の人とも一緒にやってみてね^^
コメントを残す