こんにちは、ワールドアカデミーです。
昨日のワールドアカデミーの学童では
みんなで工作に取り組みました。
家から持ってきた空き箱などの材料を使って
貯金箱を作ったり、
折り紙をちぎって貼り付ける はり絵に
挑戦したりしました!
1年生2人組は はり絵に挑戦。
折り紙は手でちぎるので、はさみを使わず安全に
作ることができます♪
今回は塗り絵用の絵にのりをつけて
ペタペタと折り紙をはっていきました。
こちらは貯金箱を作っている生徒さんです。
ひもをつけて持ち運べるバッグ式の貯金箱や
海をイメージした涼しげな貯金箱が完成しました★
作っているうちに色んなアイディアが思いついて
どんどん作品がバージョンアップしていくのが
見ていてワクワクしますね♪
こちらの男の子は貯金箱ではなく、水を流すおもちゃ作りに
挑戦していました!
ここでは水は流せないので、代わりにボタンを投入して
実験していました。
全員無事に作品を完成させて家にもって帰ることができました!
夏休みの宿題が順調に終わっていますね♪
今日は午後から読書感想文に取り組む予定です!
コメントを残す