みなさん、こんにちは!ワールドアカデミー助任校です。
早くも8月になりましたね。朝方は涼しいですが、日中はとても暑くなりますね。
今日はたくさんのワールド生と一緒に街探検と称しまして、
午前中はとくぎんトモニプラザまで歩いていきました。
さすがに暑さがひどい日中は先生が車を出して、お迎えに行きました。
本日はトモニプラザにて卓球を楽しみました。
滅多にできない卓球を1年生から4年生までミックスしてダブルスなどして楽しみましたよ。
得意、不得意はあるかもしれませんが、この経験は絶対、生徒さんの糧になりますね♪
勉強も体を動かすと集中力があがるそうです。
お昼ごはんをワールドアカデミーで食べた後は、明日のプールに向けて、
子どもたちが準備を手伝ってくれました。みんな、ありがとう!!!
膨らむプールと共にみんなの期待も膨らみます☆
「明日はプールをやるぞ~♪」と子供たち。
待ちきれずに、空っぽのプールに入る子どもさんもいらっしゃいました。
明日もしっかり楽しみましょうね。
みなさん、本日も素敵な一日を!
See you!!!☆
☆本日の英語☆
卓球・・・table tennis
期待が膨らむ・・・to be full of hope
みなさん、こんにちは。ワールドアカデミー助任校です。
今日はとってもいいお天気でしたが、暑さも本格的でしたね。
暑さにみなさん、やられていませんか?
水分補給をしっかり取って、夏休みをEnjoyしてくださいね☆
さて、本日ワールドアカデミーでは、生物の先生【マロン先生】に来ていただきました!
とっても物知りなマロン先生はワールドアカデミーでも大人気!
自然の土のにおいや野菜のにおいを感じながら、夏の生物や野菜の勉強です。
野菜の変化や、虫の生態などをみんなでまとめましたよ☆
☆本日の英語☆
野菜・・・vegetable
なす・・・Egg plant
ピーマン・・・pimiento
本日も素敵な一日を!
See you!!!
みなさん、こんにちは。 ワールドアカデミーです。
今日は格別、暑かっったと思いますが、みなさま、バテてませんか?
本日、ワールドアカデミー助任校では クッキングをしました!
【パンケーキ】をつくりましたよ。
トッピングにアイスをのせたり、
フルーツを盛ったり、
思い思いのオリジナルパンケーキを作りました☆
☆本日の英語☆ パンケーキ・・・pancake
パンケーキの由来・・・パンケーキの名前はパン(ポルトガル語: pão)ではなく、平鍋(パン、フライパンなど)で簡単に焼いて作る製法に由来する。(ウィキペディアより引用)
美味しくできたみたいでよかったね♪
本日も素敵な一日を・・・。
See you!!!!
みなさん、こんにちは。ワールドアカデミー助任校です。
本日は、朝からグループを作ってお店屋さんづくりをしました。
ランチタイムを挟んだ後、お祭りごっこをしています。
今回のテーマは【夏祭り】です。
工夫をしてそれぞれ、思い思いのお店屋さんをしました。お店もオープンです。
たこ焼き屋さんは細かいところまで再現できてます!
わたあめやさんとかき氷やさんです。こちらも綿を使ってうまく表現できていますね!
大繁盛のくじびきやさんの景品です。
子どもたちに人気でお店はうまく撮れませんでしたが、参加した生徒さんたちは報告をしてくれましたよ。
また、あちこちでお祭りもあるので楽しみですね。
それでは素敵な一日を・・・See you!
☆本日の英単語☆
★夏祭り・・・summer festival
★わたあめ・・・cotton candy
※個人情報保護のためお子様の顔を隠しています。
みなさんこんにちは。ワールドアカデミー助任校です。
今日から夏休みが始まりましたね!心待ちにしていた生徒さんも多いのではないでしょうか?
今年の夏休みはみなさん、何をするのかなぁ・・・?
花火をしたり、お祭りに行ったり、親戚のお家に行ったり、旅行に行ったりするのかなぁ?
徳島だから、阿波踊りもありますね~☆
四国も梅雨明けが発表されましたね。
熱中症に気を付けて素敵な夏休みの思い出を作ってくださいね!
ワールドアカデミー助任校では、夏休みのスケジュールで開校しています。
朝は夏休みの宿題をしていましたよ~!食事後は、懐かしい遊び、はないちもんめをしていました。
午後からは、工作でボタンで、髪留めやストラップ作りをしました。生徒さんは手先が器用で、上手にできていましたよ。
好きな布を選んで、自分たちで作りました。
▻個人情報保護のために、生徒様のお顔を隠しています。ご了承ください。
みなさんこんにちは。ワールドアカデミーです。
各事務所で配布させていただきましたが、もしお持ちでない場合は
こちらからも確認できます。脇町校、助任校それぞれPDFにて案内します。
こんにちは。
ワールドアカデミーです。
台風3号接近により、近隣の小学校も途中下校となったため、
本日の全てのレッスン・学童はお休みです。
火曜日クラスの生徒様に関しては
ご自宅で待機してください。
なお、本日のレッスンの振替は昨日もブログに記載しました通り
本日のレッスンの振替はございません。
ご了承ください。
明日は台風が通り過ぎている予報ですので、
通常通りレッスン・学童を行います。
こんにちは。ワールドアカデミー助任校です。
台風が近づいているようなので、ご心配されている方もいらっしゃると思います。
弊社の警報発令時の閉鎖時の対応について、ご案内させていただきます。
なお、こちらの警報の規約は入会時に配布されておりますので、
各自ご確認いただくか、こちらの書き込みを持ってご案内とさせていただきますので
当校からの電話連絡は出来かねますのでご了承ください。
また、安全重視の観点よりこちら危険と判断した場合は、レッスン・学童の開校を中止する場合もございます。
◆大雨、暴風、大雪、大津波警報が午前11:00の時点で発令している場合は
各種レッスン、アフタースクールはお休みです。
◆大雨、暴風、大雪、大津波警報が午前11:00までに解除している場合は
各種レッスン、アフタースクールは通常通りあります。
※アフタースクール(学童)の生徒様は、通常の下校時間以降にお越しください。
◆大雨、暴風、大雪、大津波警報の発令により、途中下校となった場合
レッスン・学童はお休みです。
◆レッスン・学童開始後、大雨、暴風、大雪、大津波警報の発令された場合、
早目のお迎えをお願いいたします。
※警報発令時以降のレッスンは休講とする場合もございます。
※警報発令によるレッスン休講の振替は致しかねますので、予めご了承ください。
その他の警報発令時の規約についてはこちらのPDFでご確認ください。
皆さんこんにちは。
ワールドアカデミーです。
6/18は父の日でお父さんに向けて手紙を書きました。
そして、現在、ワールドアカデミーの玄関先では、七夕に向けて願いを短冊に書いています。
七夕は英語でThe star festivalです★
元々七夕の起源は中国にあるとも言われているそうです。
元来、中国での行事であった七夕が奈良時代に日本に伝わり、
元からあった日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と合わさって「七夕」が生まれたといわれています。
日本三大七夕祭は仙台市(宮城県)、平塚市(神奈川県)、安城(あんじょう)市(愛知県)だそうです。
一方アメリカでは「ロサンゼルス七夕祭り」が2009年から開催されているそうです。
8月中旬頃に同市のリトルトーキョーにて二世週日本祭(二世ウイーク)に合わせて開催されているそうです。
星に願いをかけるのは全世界共通ですね。
素敵なみんなの願いが叶いますように。
See you!
#七夕 #短冊 #願いを込めて #ワールドアカデミー #英会話 #アフタースクール
Hello,everyone.
Thank you for coming our HP.
皆さんこんにちは!
ワールドアカデミーのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
いよいよ、徳島も梅雨入りしましたね!梅雨の中休みはどこへやら・・・
今週は蒸し暑い日が続きますね。洗濯物もなかなか乾きにくい時期になりました(T_T)
毎日、ご家族・お子様のサポート、家事等お疲れ様です。
さて、早速ですが、夏休み期間のスケジュールができました☆
今回の夏休みのスケジュールはイベントが盛り沢山です♪
弊社の先生たちと何回も会議を重ね、子どもたちに喜んで頂けるよう、
内容を決めましたので、かなり自信ありですよ~!
PDFを添付しましたので、そのままご家庭のPC等でご覧いただけます。
また、弊社の受付でも配布しております。
参加ご希望の方・夏休み期間もワールドアカデミーに来る生徒様は7/14(金)までにご提出お願いいたします。
イベントの申込書も弊社にございますのでご希望の方はおっしゃってください。
夏休み期間の学童をお探しのご新規様!
ぜひ、この機会にワールドアカデミーに来てみませんか?
弊社ではネイティブ講師もおりますので英語の環境も充実していますよ。
少しでも気になれば、メールまたはお電話でお問い合わせくださいね。
皆様、今日も素敵な1日を。
See you!
現在、ワールドアカデミーのアフタースクールに来ていただいている生徒様は【アフター生用】をご覧ください。
現在、ワールドアカデミーの習い事(英会話・英検・学習etc)に来ていただいている生徒様は【外部生用】をご覧ください。
そして、今回初めてHPをご覧いただいた方も、現在、夏休み期間だけでも学童を探しているご新規様も【外部生用】をご覧ください。