ワールドアカデミー こども英会話教室 - World Academy

  • ホーム
  • 教育理念・目標
  • レッスン内容
    • ネイティブ英会話コース
    • アフタースクール
    • 学習指導・はま道場
    • 英検対策・英語基礎クラス
    • ピアノ・硬筆・書道
    • イベントアルバム
  • 教室案内
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
ワールドアカデミー こども英会話教室 > スタッフブログ
5 / 16« 先頭«...34567...10...»最後 »

夏休み最終日

公開日: 2019年9月6日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

今日は、夏休み最終日の学童の様子を

お伝えしたいと思います^^

最終日は、午前中は紙粘土で工作、

午後からはゲーム大会のプログラムでした♪

 

紙粘土は自由に自分の作りたい形を作って楽しみました。

2[DSC02460

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵の具を使って色を着けている子もいますね。

2DSC02461

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何ができているのかな??

2DSC02463

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなでわいわい楽しみながら作ることができました★

 

午後からはゲーム大会をしました^^

今回は4つのゲームをしました。

各ゲームの優勝者は飴の掬いどりができ、大量の飴をゲットすることができます!

景品が食べ物だと知ってみんなの気合いが最高潮になったところで

1つ目のゲーム開始です♪

1つ目のゲームが、「ダーツ風まとあてゲーム」です!

マジックテープがついた小さなボールをダーツの的に当てて点数を競います。

1人2球投げて合計点数で勝負をします。

投げる上手さというより運に左右されるゲームなので

誰が勝つか分からずドキドキします!!

2回ゲームをし、2人の優勝者が飴の掬いどり権を獲得★

ちなみに、今回は料理に使うおたまを使って飴を掬ったので

かなり大量の飴をゲットすることができていました^^

 

さて、2つ目のゲームは「たたいてかぶってジャンケンポン!」です。

叩くのは空気のあまり入っていない柔らかいハンマーでしたので

万が一頭を叩かれてしまっても痛みはありません♪

トーナメント戦で試合を行いました。

みんないい試合をしていましたよ!

じゃんけんであいこが続くと見ているみんなも

ドキドキしている様子でした。

 

3つ目のゲームは「都道府県かるた」です!

このゲームは、低学年チームと中・高学年チームに分かれてしました。

各チームから一人ずつ優勝者が出るので、低学年の子ども達にも飴の掬いどりのチャンスが到来です。

2DSC02475

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑低学年チーム

気合いが入りすぎてカルタとの距離が近いです・・・!

2DSC02476

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 中・高学年チーム

落ち着いた様子で待っていますね。

カルタも白熱した対戦となりました!

 

4つ目のゲームは「ビンゴゲーム」をしました。

最後のゲームなので、ビンゴになった人から順番に

飴の掬いどりをしていきます★

最後の子にも残っていますように・・・。

意外とみんな中々ビンゴになりませんでしたが、

1人ビンゴの子が出ると次々とビンゴの子が^^

1番最後にビンゴになった子にも

僅かながら飴が残っていました!!よかった!

みんな笑顔で楽しいゲーム大会になりました♪。

 

長かった夏休みもこの日で最後。

たくさん思い出ができましたね^^

DSC02477

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワールドアカデミーの受付の所にも

夏休みの思い出の写真を掲示してあります★

ぜひみなさん見に来てくださいね♪。

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

市立図書館へ行ったよ②

公開日: 2019年9月5日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

今日も夏休みのアフタースクールの様子をお伝えしていきたいと思います。

 

先週の水曜日はこの夏2回目の市立図書館へのお出かけの日でした♪

この日はあいにくの雨でしたが、バスで向かったので

あまり濡れずにすみました。

この夏、3回バスに乗ってお出かけをする機会があったので

みんなバスに乗って座席に座るのもスムーズになりました^^

 

図書館に着くとお気に入りの本を見つけて

やはりいつもと同じワールド特等席(!)にみんなで固まって座り

静かに読書をしていました。

 

1時間ほど経つと、お腹がすいたという子が出てきたので

読書は終了して、ご飯屋さんへ移動。

多数決の結果、この日のお昼ご飯は

餃子の王将へ行くことに決まりました★

ラーメン・餃子・チャーハンなどは

子どもたちに大人気のメニューのようですね!

2DSC02457

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもおいしそうですね♪

餃子をセットで注文している子もいましたよ^^

2DSC02458

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1テーブル6人ずつで座ったので、若干狭そうですが

お友達と一緒に食べるとよりおいしく感じられますね。

外で食べるのは、ワールドの中で食べるのとは

また違った楽しさがあると思います♪

メニュー表を見て自分でメニューを決めるのも

ワクワクしますよね^^

 

今年の夏の「そごうでランチ!」は、いつもとは違うお店に

行ったので、新鮮に感じられました♪。

次回はどこのお店に行くか楽しみにしていてくださいね^^★

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

万華鏡をつくったよ。

公開日: 2019年9月3日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

楽しかった夏休みも終わり、昨日から学校が始まりましたね。

まだまだ暑い日が続きますが、運動会の練習や勉強

頑張ってくださいね^^!

さて、学童の夏休み講座の様子をまだ伝えきれていないので、

今週もその様子を紹介していきたいと思います♪

 

今日は、万華鏡づくりをした時の様子をお伝えしますね!

 

用意するものは、トイレットペーパーの芯・プラバン・アルミホイル・

牛乳パック・ビーズ・折り紙・ビニル袋・黒の画用紙です!

まず、牛乳パックにアルミホイルを巻き付けます。

2DSC02448

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、三角に折り、トイレットペーパーの芯の中に入れます。

2DSC02449

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸く切ったプラバンをトイレットペーパーの芯の中に入れて

プラバンの上にビーズやモールなどを入れていきます。

2DSC02450

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん入れたほうがキラキラして綺麗です★

ビーズを入れ終えたら、上からビニル袋を貼ります。

ビーズが出てこないように気を付けてね。

2DSC02451

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラバンを入れた反対側の方に、真ん中に穴を開けた黒の画用紙を

貼り付けます。この穴から覗きます!!

2DSC02452

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでできたら、次はトイレットペーパーの芯に

折り紙を巻き付けて、お好みのシールやマスキングテープを

貼って完成です!

 

2DSC02453

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

覗いてみると、とても綺麗ですね。

2DSC02454

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し難しかったかもしれませんが、

みんな最後まで仕上げることができました。

中に入れるビーズの色や種類を変えるだけで

違った見え方のする万華鏡が作れるので、

またお家でも作ってみてくださいね♪。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

ひとくちピザをつくったよ

公開日: 2019年8月30日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

今週の火曜日の午前中は餃子の皮を使って

ひとくちピザを作りました★

2DSC02439

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホットプレートに餃子の皮を乗せて

その上に具を置いていきます。

チーズやウインナー、シーチキン、ピザソース、カレーソース

など様々な具の中から自分の好きな具を選んで

トッピングしていきます★

2DSC02440

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼けたら、お皿に取って食べます。

ミニサイズだし、色々な味があるので何枚でも食べられそうですね^^

2DSC02437

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「次は何を乗せようかな~」

2DSC02438

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズは特に人気のようです!

3DSC02443

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼けた人から食べていきます。

おいしそうー!

2DSC02445

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女の子たち、エプロン姿がとてもキュートです^^

2DSC02447

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで仲良く作って食べることができましたね♪。

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

市立図書館に行ったよ。

公開日: 2019年8月30日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

先週の木曜日は、みんなでバスに乗って

市立図書館へお出かけをしてきました。

外は朝から気温が高く、バス停に着くまでに

既にみんな汗びっしょりでした。

でも、バスの中は涼しいので、

乗っている間に汗も乾きました♪

バスの中では、他のお客さんの迷惑にならないように

静かに過ごしたり、降りるときは運転手さんに

「ありがとうございました!」と大きな声で

お礼が言えたりしました^^

普段はあまりバスに乗ることのないお友だちも

バスなどの公共機関でのマナーを学ぶ

いい機会になったのではないかと思います。

市立図書館では、1時間ほど

自分の読みたい本を見つけて、集中して読んでいました。

 それぞれ違う本を読んでいますが、

みんなで同じソファーに集まって読むのが

恒例になっています^^

読書の後は、お待ちかねのランチタイム♪

多数決の結果、ココイチのカレーを食べに行くことに

決まりました。

さすが、子どもに大人気のカレー!

文句なしの決定でした★

色々な種類のカレーがあるので、

どれにしようか迷ってしまいますね。

お子さまカレーが一番人気でした。

2DSC02433

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、スクランブルエッグカレーや

ハンバーグカレー、カツカレーなど

自分の好きなカレーを注文しました♪

2DSC02434

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで一緒に食べるカレーはおいしいですね!

2DSC02435

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しい1日になってよかったです。

 

 

 

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする

スノードームを作ったよ。

公開日: 2019年8月23日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

今週の水曜日は、学童のみんなで

スノードーム作りに挑戦しました★

今回は身近にあるペットボトルを使って作ってみました^^

まず、ペットボトルの中にビーズやスパンコールなどを入れていきます。

2DSC02425

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に水と水のりを7:3の割合で入れてよく混ぜます。

2DSC02426

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水の中に色つきのラメも入れてみました。

水に色がついて綺麗ですね♪。

2DSC02427

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく混ざったらキャップをしっかり閉めて

ふたが開かないようにマスキングテープや

ビニルテープで固定します。

ペットボトルの外側にもマスキングテープなどを貼って

飾り付けたら完成★

2DSC02428

 

 

 

 

 

 

 

 

 

醤油入れのお魚も中に入れたりして

にぎやかなスノードームになりました。

2DSC02429

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペットボトルを動かして遊ぶのも楽しいですね^^

2DSC02430

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涼しげなペットボトルのスノードームで遊んで

暑い夏を乗り切りましょう!!

カテゴリー: お知らせ | コメントする

キース先生とクッキング!

公開日: 2019年8月20日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

お盆休みも終わり、夏休みも残すところあと2週間ほどになりましたね。

さて、今日は8月9日(金)にキース先生といっしょに

クッキングをした様子をお伝えしたいと思います♪

今回はフレンチトースト作りに挑戦しました。

2DSC02398

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはフレンチトーストにトッピングするフルーツを

包丁で切っていきます。

キース先生が包丁の使い方をレクチャーしてくれています^^

2DSC02402

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで分担して切っていきます。

2DSC02404

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に卵を割ります。

上手に卵を割るコツ教えてもらいました!!

2DSC02409

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よーく卵をかき混ぜて・・・

2DSC02411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卵液をトーストにしっかり浸して

2DSC02410

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホットプレートで両面を焼きます★

焼けたら上にお好みのフルーツやホイップクリームを盛り付けて完成です!

2DSC02416

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもおいしそうなフレンチトーストができましたね★

お家の人にも作ってあげてね♪。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

お盆休みについて

公開日: 2019年8月9日

ワールドアカデミーのお盆休みについてお知らせです。

8月12日(月)~16日(金)の1週間はお盆休みです。

全てのレッスン・学童がお休みとなりますので、

お間違えのないよう、お願いいたします。

19日(月)から通常どおり営業いたします。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

文化の森に行ったよ。

公開日: 2019年8月9日

こんにちは、ワールドアカデミーです。

昨日はバスに乗って文化の森へお出かけしてきました。

お友達と一緒にバスに乗ってお出かけをするのって

遠足みたいでワクワクしますよね♪

まず最初に、恐竜の展示を見ました。

2SC02380

 

 

 

 

 

 

 

 

 

触ることのできる化石は子どもたちに大人気!

アンモナイトのぐるぐる渦巻きを指でなぞるのに夢中です♪

2DSC02381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな化石や恐竜の骨などを見ることができました。

2DSC02383

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノートに記録している子もいました!

2DSC02386

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで記念撮影★

いい写真が撮れた!と思いきや、

何人か恐竜の後ろに隠れてしまっていますね・・・^^;

2DSC02387

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、土器の復元パズルです。

意外と難しく、完成させるのにかなり時間がかかっていましたが

みんなで力を合わせて挑戦していました。

2DSC02388

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、文化の森の中にあるレストランに行って

昼食をとりました。

2DSC02392

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしそうですね!男の子はお子様ランチとオムライス★

2DSC02395

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女の子はカツカレーとオムライス★

大人が食べるサイズでとてもボリューミーですが、

みんなほぼ完食できました♪

 

お腹いっぱいになった後は、図書館で読書タイム。

1時間ほど読書をしてから、

バスに乗ってワールドアカデミーに帰りました。

とても楽しい夏の思い出になりましたね^^

カテゴリー: お知らせ | コメントする

風鈴を作ったよ。

公開日: 2019年8月9日

みなさんこんにちは、ワールドアカデミーです。

今週の水曜日はペットボトルを使った風鈴作りをしました。

その様子をご紹介いたします!

まず、ペットボトルに好きなシールを貼っていきます。

2DSC02372

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏らしい涼しげなシールがたくさん♪

どのシールをどこに貼ろうか迷いますね!

2DSC02373

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シールを貼り終わったら、ペットボトルに空けた穴に糸を通していきます。

2DSC02374

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがかなり難しく、みんな苦戦していました。

やっと穴に通った!と思って油断したら

また抜けてしまったり・・・と、なかなか大変な作業です。

2DSC02376

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は糸にビーズを通して、くくる作業です。

何回かしっかりとくくらないと、途中でほどけてしまうので注意です!

2DSC02377

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最後に鈴と紙を下につけたら

ペットボトル風鈴の完成★

見ているだけで涼しくなるような素敵なデザインですね!

2DSC02379

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が吹くと鈴の可愛いらしい音が鳴ります♪

ぜひお家の窓に飾ってみてくださいね!

この風鈴を飾れば、暑い夏も乗り切れるはず★

 

カテゴリー: お知らせ | コメントする
5 / 16« 先頭«...34567...10...»最後 »

お問合せはこちら ●スマートフォン等タブレット端末からは  上記画像をタップで電話がかかります

最近の投稿

  • 合同会社ネクストDとの業務提携について
  • 年末年始のお休みについて
  • クリスマスツリーをつくったよ
  • エプロンづくり
  • フォトアルバムをつくったよ。

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年6月
  • 2016年1月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月

カテゴリー

  • STAFFブログ
  • お知らせ

Media RSS

  • MediaRSS Icon Media RSS

ホーム | 教育理念・目標 | レッスン内容 | 教室案内 | 講師紹介 | イベントアルバム | ブログ | お問い合わせ | サイトマップ

Copyright © 2012. World Academy Inc. All Rights Reserved.