明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、このたび弊社は令和3年1月より
合同会社ネクストDと業務提携を締結することになりました。
変更点等につきましては、今後決まり次第お伝えさせていただきます。
今後ともより質の高い指導に努めて参りますので
何卒ご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。
ワールドアカデミーの年末年始の
お休みについてお知らせいたします。
12月29日(火)~1月3日(日)の期間
お休みとなっております。
全てのレッスン及び学童の再開は
1月4日(月)からとなっております。
みなさま、今年も大変お世話になりました。
来年からも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、ワールドアカデミーです。
今年も残すところあと数日となりましたね。
そして、今日は子どもたちが楽しみにしている
クリスマスイブですね♪。
ワールドアカデミーの玄関も
クリスマス仕様となっております♪
先週の金曜日にアフタースクールの女の子たちが
クリスマスツリーに飾るリボンを作ってくれました。
おかげで可愛さ倍増のツリーに変身しました!
クリスマスにちなんでアフタースクールの子どもたちは
まつぼっくりを使ったクリスマスツリー作りに挑戦しました。
まず、まつぼっくりに雪が積もっている感じを表すために
白い塗料を塗っていきます。
次に、葉っぱをボンドでつけていきます。
スパンコールなど色んな色の飾りもつけていきます。
土台をつけて完成★
素敵なクリスマスツリーができましたね^^
最後に、クリスマスツリーのてっぺんに
リボンの飾りをつけました。
手慣れた手つきで大量生産してくれました♪
完成したツリーがこちら!
小さくて可愛らしいツリーができました♪。
ボンドが乾くまで待ったあと
ラッピングをしてお家に持って帰りました。
こんにちは、ワールドアカデミーです。
今日も学童の子どもたちの活動の様子をご紹介します。
この日は、ゴミ袋で作った使い捨てのエプロンづくりに挑戦しました。
コロナ禍の今、使い捨ての簡易エプロンは大活躍間違いなしです!
材料は45Lのゴミ袋1枚だけです。
使う道具はマジックと定規、はさみです。
家にあるものでできそうですね^^
まず最初に定規とマジックを使って
エプロンの形になるように下書きをします。
直線部分は定規を使って丁寧に!
これで下書きは完成です!
あとは下書きに沿ってはさみで切るだけ。
広げるとエプロンの形になってます!
最後にポケットをつけて完成です♪
濡れたり汚れたりしても大丈夫なので
年末の大掃除にも役立ちそうですね。
11月23日(月)勤労感謝の日は
全てのレッスン及び学童がお休みとなっております。
ただし、ノエル先生の英会話の振替レッスン(12月21日の振替です)
は行いますので、ノエル先生の英会話を受講の皆様はぜひご参加ください。
都合が合わず、お休みされるご予定の方は
お手数ですが事前に受付までご連絡いただきますよう
ご協力よろしくお願いいたします。
こんにちは。ワールドアカデミーです。
今回はワールドアカデミーの教室を紹介したいと思います。
まずは1階のピアノ室から。
素敵なグランドピアノがお出迎えです!
向かいのローソンが見える大きな窓で囲まれていて
とても開放的な空間となっています。
次は2階のお部屋です。
2階には学童のお子さんが過ごすキッチンルームと
学習や硬筆で使用する学習ルームがあります。
こちらは学習ルームです。
国語・算数の学習や、水曜日は書道、木曜日は硬筆の
レッスンに使用しているお部屋です。
現在、コロナ対策のため、座ることのできる席数を減らし
なるべく隣の席との距離を保つことができるようにしています。
こちらはキッチンルームです。
学童のお子様や、レッスン待ちの生徒さんの
過ごす場所となっております。
こちらのお部屋もコロナ対策で
座席を減らし、机や椅子も離して配置しています。
本やおもちゃなど色々なものがそろっています。
レッスンの待ち時間にこちらのお部屋で
宿題や自習をしていただくことも可能です。
つづきまして3階のお部屋です。
3階には、英検ルームと英会話ルームがあります。
こちらは英検ルームです。
英検対策レッスンで使用しています。
落ち着いた雰囲気のお部屋で集中力アップ!
最後は英会話ルームです。
大人数でのグループレッスンでも広々と
活動することができます。
ぜひ一度教室を見に来てくださいね^^
無料体験レッスンも実施中です!
お気軽にお電話ください♪。
11月3日(火)文化の日の学童とレッスンは
お休みとなっております。
こんにちは。ワールドアカデミーです。
今日は子どもたちが書道のレッスンで書いた作品を紹介いたします。
毎週、自分の書きたい言葉や字を書きます。
テーマは自由です!
この2人は秋をテーマにしたようですね。
仕上げに学童の先生が手作りしてくれた
もみじの消しゴムハンコを押しました♪
秋らしくて素敵ですね~^^
こちらのお子さんは、好きな食べ物をテーマにしたようです。
真ん中に押してあるのは学童の先生が作ってくれた
某お菓子会社のCMに登場する男梅のキャラクターだそうです。
選ぶ言葉も個性が出ていて面白いですね。
書く文字を毎回自分で考えることも一つの勉強。
自分で選んだ文字だからこそ
頑張って書くぞ!という気合いも高まります。
「級を取得したい!」という方は「みなもと」という冊子に出品し、
級を取得することも可能です。(別途料金必要)
興味のある方はご相談くださいね。
また、小学生のお子様だけでなく
大人の方も受講いただけるコースとなっております!
こういった字も筆で書くのは難しいですよね・・・
日常でよく使う文字以外にも
実用的な文字の練習も可能です!
新たな趣味として始められたい方にもおすすめです。
ご興味があられる方はぜひ一度
体験レッスンに来てみてくださいね。
毎週水曜日 14:30頃~19:00
ご連絡お待ちしております♪。
こんにちは。
ワールドアカデミーです。
今日はアフタースクールの子どもたちから
作品が届いたので紹介をしたいと思います!
絵画と書道の合作です♪
字は墨を割り箸につけて書いたそうです。
花畑や花、山、花火を表現したようです。
みんなそれぞれ味があっていいですね^^
アフタースクールのカリキュラムの中には
毎週水曜日に「書道」が入っています。
7月から書道を始めた1年生もめきめき上達しています!
毎週、「自分の書きたい字」をそれぞれ書いています。
ひらがな、カタカナ、漢字どれでもOK!
アフタースクール生の作品は
入り口近くに飾ってありますので
ぜひ見に来てくださいね。
アフタースクール、書道の見学・体験も
お待ちしております!